
金木犀(キンモクセイ)は秋を知らせる優しい香り。謙虚で気高い常緑樹。
秋の虫が鳴き始めるころ、ふわりと金木犀(キンモクセイ)の香りを感じますね。凛とした女性のような花言葉を持っています。そして、この小花...
秋の虫が鳴き始めるころ、ふわりと金木犀(キンモクセイ)の香りを感じますね。凛とした女性のような花言葉を持っています。そして、この小花...
秋も深まってきた10月中旬。我が家の朝顔はもう終わりで種子を付けようとしています。そんな中、散歩道に西洋朝顔「ヘブンリーブルー」が元気に咲い...
秋のはじめに可愛らしいオキナワスズメウリの実をみつけました。山の中でオレンジ色に変化したカラスウリをみかけることがありますが、違う種のようで...
夏の終わりころから秋明菊(シュウメイギク)の蕾が膨らみはじめると、そろそろ秋だなと感じますね。虫の音色も変わったころに、ピンク色の秋明菊に出...
秋の気配を感じる瞬間はひんやりした風でしょうか。秋晴れの日、そよそよと心地良い風に揺られていた「パンパスグラス」に出会いましたよ。花穂が輝く...
私は小花が好きです。特に、世間一般では「雑草」として認識されているような、景色に溶け込んでいるようなお花。春になるとそんな小花が沢山咲きます...
いつも通る愛犬アポロの散歩道にはいくつか公園があって、必ず仰ぐ大きな樹木「メタセコイア」があります。常緑樹も良いけれど、紅葉して葉が落ちる落...
いつも通る愛犬アポロの散歩道で、全く気が付かなかった景色に出会いました。愛情たっぷりに育てられた花壇に身を置くと、すーっと優しい気持ちに。愛...
植えておいたデージーが花を咲かせ始めましたよ。暴れて咲くのでハンギングにしています。名脇役とされていますが、デージーだけで植えて主役として愛...
桜が咲く頃、クレマチス苗も出回りますよね。色々な種類があって眺めているだけで和みます。華奢なツルからこんなに美しいお花が咲くなんて、一体どう...