11月 ギョリュウバイ(御柳梅・魚柳梅)の桃色花と銅葉でオーストラリアを懐かしむ 大きな1本の「ギョリュウバイ(御柳梅・魚柳梅)」と出会いましたよ。オーストラリア南東部とニュージーランドが原産の常緑低木。桃色と銅葉が美しい植物です。 天に向かって伸び伸び育つギョリュウバイ 私は銅葉(どうば)が大好きです。銅葉というのは、... 2017.04.04 11月12月2月3月4月5月中・低木
11月 寒椿の散った花びらは美しく身を任せて土に還る 愛犬アポロと散歩中、綺麗な「カンツバキ」に目が止まりました。私の地域では12月になると、カンツバキがちらほら咲きはじめます。寒い季節の赤い色は温かみを感じてほっとしますね。 冬の赤い花「カンツバキ」 (12月中旬 横浜市) [花言葉]謙譲... 2017.03.22 11月12月1月2月中・低木
1月 散歩道で出会った梅で三渓園の見事な枝ぶりを思い出す 通い慣れた道でも出会いがありますね。今日だけ、今だけ、一瞬の小さな姿に気持ちが温かくなることも。寒い冬の日に美しい梅のつぼみに出会いました。 散歩道で出会った蕾 愛犬アポロの散歩は、ある程度同じ道を歩きます。全く違う道はマーキングばかりでな... 2017.02.01 1月2月3月中・低木