
満点の星が降るドウダンツツジ(トウダイツツジ)の白い小花と散歩する春
愛犬との散歩道には沢山のドウダンツツジが植えられています。四季を通して違う姿を魅せてくれる落葉低木。春になり満開を迎え、落ちた小花が満点の星...
愛犬との散歩道には沢山のドウダンツツジが植えられています。四季を通して違う姿を魅せてくれる落葉低木。春になり満開を迎え、落ちた小花が満点の星...
散歩道では時々大株になったノースポールを見かけます。春になり、お花を沢山つけた姿はこんもりと丸くて可愛らしい。放射線状に枝を付けています。 ...
私の住む地域(神奈川)ではソメイヨシノが桜吹雪になる頃、八重桜が咲き始めます。何枚も重なった花びらは、ふんわりと優しく落ち着いた様子。心和み...
春が来た!と思うお花の代表にミモザがありますね。先日、お花屋さんの店頭で可愛い黄色の花をつけたミモザがありました。 春を告げる黄色い花「ミ...
桜が咲く前の肌寒い春の日、お花屋さんで美しいアネモネの苗がありました。大輪でゴージャスな八重。眺めるだけで終わってしまい、購入しなかったこと...
先日、散歩道横の斜面で自由に伸びるツルニチニチソウを見つけました。春の陽射しに当たった艶やかな葉と花がとても綺麗でしたよ。 ツルニチニチソ...
私の住む地域では、桜が咲く時期に芝桜も咲き始めます。芝桜といえばピンク色というイメージが強かったのですが、気をつけて歩いていると実に様々な色...
ぽかぽか陽気の春に、黄色い菜の花とよく似た紫色のお花とよく出会います。これは「オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)」という菜の花と同じアブラナ...
春らしい陽気になる3月頃になると、小さな青い小花「オオイヌノフグリ」が見頃になりますね。咲いている期間が短い貴重なお花です。 オオイヌノフ...
数ある花言葉の中で有名なのが「ワスレナグサ」。お花の名前から連想する通り「私を忘れないで」で覚えやすいですね。先日、お花屋さんと街中でワスレ...